
妊娠中期体験記4 切迫流産で自宅安静2週間~私は腹痛が強かった②
妊娠20週で強い腹痛に襲われ、心配で受診したところ切迫流産との診断。その後の2週間の生活についてつづります。 ▼目次 1.泣く泣く仕事を休むことに 2.切迫流産診断、その後の生活 3.腹痛が悪化して途中受診も
婚活・結婚・妊娠~とあるアラサー主婦のブログ~
妊娠20週で強い腹痛に襲われ、心配で受診したところ切迫流産との診断。その後の2週間の生活についてつづります。 ▼目次 1.泣く泣く仕事を休むことに 2.切迫流産診断、その後の生活 3.腹痛が悪化して途中受診も
体調も食欲も戻って妊娠中期となり、近場で1泊旅行もしてきました。…が、帰ってきて数日で強い腹痛に襲われるようになり、心配で産院を受診したところ切迫流産との診断が!▼目次 1.妊娠中期に強い腹痛に襲われた! 2.切迫流産との診断 原因や対処法は…?
レストラン予約時に、妊婦のため食べられない食材を具体的に伝えておいたら対応してもらえました。▼目次 1.レストランsubzero 丁寧に妊婦に対応 2.コスモワールドの観覧車 クーポンでちゃっかり節約 3.なだ万の朝食でうれしい対応/カップヌードルミュージアム
中期になって体調も落ち着いたころに、出産前最後の贅沢!ということで近場の横浜で1泊してきました。子連れだと行きにくそうなところへ。▼目次 1.自宅・産院から近距離の場所へ夫婦1泊旅行 2.横浜インターコンチネンタルホテルでのんびり
結論から言うと、医学的根拠に基づいた安心の内容の本。題名の「妊婦さんに送る52の新常識」「間違いだらけの産活」を見た時はてっきり聞いたこともないような(とんでもない)内容が書かれているのかと思いましたが、まったくそんなことはなく、かっちりした内容でした。
駅から近いし、事前に予約できるので長時間待たずにご祈祷していただけました!▼目次 1.鬼子母神堂の安産祈願について 2.鬼子母神堂を選んだ理由 お宮参りにも良さそう 3.鬼子母神堂での安産祈願 感想
この本で「産後って妊娠中より体がキツいんだ!油断しちゃいけないんだ!しっかり休まないと!」と学びました。▼目次 1.『産後ママの心と体をケアする本』 概要 2.妊娠中に読んでよかった!産後への心構えができる 3.産後に読みながら実践したいエクササイズ
「世間ではこう言われてるけど実際どうなの?私はこう感じた」というようなエッセイ。▼目次 1.『母乳がいいって絶対ですか?』著:田房永子 2.ぜんぜんキラキラしていない育児(の感想)本 3.特に印象に残ったり共感したところ
正社員でもなくフルタイムでもないパートタイマーですが、都内で子どもを預けられる場所はあるのだろうか…?▼目次 1.パートタイマーが保育園を探し始めた理由 2.認証保育所と0歳児入園 3.実際に認証保育所の見学に行ってみた
こんにちは、草もちんです。 妊娠してからの謎の腹痛は8週目頃に徐々に終わりました。しかし、それと入れ替わるように食べつわりが始まりまし...